ヴィクトリアン回転式フォブシールペンダント(シトリン、アゲート、ブラッドストーン)【p130】
¥64,000 (税込)
説明
商品情報
原産国 ヨーロッパ
年代 1880年代頃
素材 ヴェルメイユ、ブラッドストーン、シトリン、アゲート
サイズ 丸環は含まない(縦)31ミリ、(縦)18ミリ
商品説明文
ヴィクトリア時代の回転するフォブシールをモチーフにしたペンダント。
フォブとは、懐中時計のチェーン等に取り付ける
装飾品のことで、パーツがくるくると回りスピナーフォブと呼ばれています。
ヴェルメイユの枠の内側にセットした立体パーツが回転する仕組み。
パーツには三つの石があり、それぞれ2層アゲート(横12ミリ、縦9ミリ)、シトリン(横12ミリ、縦9ミリ)、ブラッドストーン(横11ミリ、縦9ミリ)
が留められています。
回るポジションによって表情を変えて、個性的なデザインがますます際立つ、柔らかな輝きを愉しめます。
フレームは、繊細な彫金細工も優しげで、光沢から滲み出す、豊かな色みを引き立てます。
チェーンは付属せず、ペンダントトップのみの販売となります。
深緑の中に紅色が点在するブラッドストーンは、シックで相性も抜群です。
アゲートは、2層アゲートで下はオレンジ上はホワイトです。
ヴェルメイユは、銀に金をはったものです。
ヴェルメイユは、銀のずっしりとしたボリューム感と、ゴールド独特の華やかさの両方を生かすため高価な装飾品に用いられました。
豪華な装飾、回転式タイプで、平らにカットされた3面がくるくる回り、美しいアンティークジュエリーと思います。
キーに付けたり、お手持ちのネックレス等と合わせて、長めにつけて頂ければと思います。
ブラッドストーンは魔除けの石としても有名で、お守りとして兵士が身に着けたそう。
このフォブチャームが生まれた1900年前後には、紳士の懐中時計の飾りとして流行しました。
アゲートは、広く魔除けの石として知られていて、集中力や忍耐力をもたらすといわれています。
驚くことに、スムーズに回転させるという繊細な技術の装飾品は、百年を優に超える古い時代から作られていました。
当時であればイニシャルを彫り、封蝋印として実用的な役割を与えられたのかもしれませんが、
現代ではフォブはもちろん、ペンダントヘッドや
ブレスレットのチャームとしてお勧め致します。