- アールデコペンダント|約0.8ctサファイアとシードパール11粒【商品番号p103】動画あり ¥49,000 (税込)
- アールデコピアス|約0.1CTオールドマインカットダイヤ&約0.02CTローズカットダイヤ&約0.1CTルビー【商品番号e137】動画あり ¥79,000 (税込)
- アールデコフルエタニティーリング|約0.15CTローズカットダイヤ&約0.05CTエメラルド&約0.05CTサファイア&約0.05CTルビー【商品番号r796】動画あり ¥88,000 (税込)
- アールデコ|約0.1CTエメラルドのクラウン(王冠)ピアス【商品番号e136】動画あり ¥39,000 (税込)
- アールデコ指輪|約0.15CTオールドマインカットダイヤと約0.25CTエメラルド約0.4CTグリーントルマリン【商品番号r795】動画あり ¥69,000 (税込)
- アールヌーヴォートリロジーリング|約0.6CTサファイア&約0.65CTブルームーンストーン【商品番号r794】動画あり ¥149,000 (税込)
- アールデコスタッドピアス|約1.1ctオールドヨーロピアンカットダイヤ(鑑定書付)【商品番号e135】動画あり ¥399,000 (税込)
- アールヌーヴォーハーフエタニティリング|約0.3CTオールドマインカットカットダイヤと約0.5CTシトリン【商品番号r793】動画あり ¥129,000 (税込)
- アールデコ|約0.3CTエメラルドと20粒シードパールの揺れるピアス【商品番号e134】動画あり ¥69,000 (税込)
- アールデコ指輪|約0.15ctオールドマインカットダイヤと約0.15ctエメラルドと12粒シードパール【商品番号r792】動画あり ¥79,000 (税込)
- アールデコピアス|約3.2CTカボションカットアメジスト(ティアドロップ)【商品番号e133】動画あり ¥39,000 (税込)
- アールヌーヴォートワエモアリング|約0.5CTオールドマインカットダイヤと約0.25CTオパール【商品番号r791】動画あり ¥129,000 (税込)

ドラマではなかなか登場回数が多く、常時身につけておられました。
ストーリー上では、このジュエリーは妹の形見という重要な役割を果たしておりました。
最後のエンドロールに持道具協力ということで私どもの会社の名前の載せていただいた。
お話の中で、観月ありささんが会社を立ち上げて、その会社のロゴになっておりました。
好きな女優の観月ありささんが、まさか、私どもの取り扱っているジュエリーを身につけていたので本当に嬉しい気持ちでいっぱいでした。
エンドロールに持道具協力のところでコーチ、ロンジン、ハミルトン、マイケルコースという大大大企業と一緒に、私どもの会社の名前が載させて頂いたときに感激しました。
アンティークジュエリーマリコ銀座へのアクセス
アンティークジュエリーマリコ銀座のご利用方法
アンティークジュエリーとは?
アンティークジュエリーとは、作られてからから100年以上経った宝飾品で、骨董的、美術的価値を持つアクセサリーを指します。
市場に出回っているアンティークジュエリーは、古い順からジョージアン期(1714年 – 1837年頃) ヴィクトリアン期(1837年 – 1901年頃) エドワーディアン期(1901年 – 1910年頃) アール・ヌーヴォー(1800年代後期 – 1900年代初頭) アール・デコ(1920年 – 1930年代) それから、1970年代頃までのジュエリーは ヴィンテージジュエリーと呼ばれています。
この辞典では時代ごとの特徴や知識を細かく紹介したいと思います。
アンティークジュエリー 時代別 知識と商品
宝石別|年代|種類別 ジュエリー
ダイヤモンド、サファイア、ルビー、エメラルドなどの宝石別ジュエリー一覧
カボションカット、カメオ、フィリグリーなどの種類別ジュエリー一覧
●アンティークジュエリージョージアンの歴史辞典と商品一覧
アンティークジュエリーとしてのジョージアン期は1714年–1837年頃の作品を指します。
詳しくは下のリンクをクリックしてください。
●アンティークジュエリーヴィクトリアンの歴史辞典と商品一覧
その次のヴィクトリアン期は1837年 – 1901年頃を指します。
詳しくは下のリンクをクリックしてください。
●アンティークジュエリーエドワーディアンの歴史辞典と商品一覧
短い間のエドワーディアン期は(1901年 – 1910年頃)を指します。
詳しくは下のリンクをクリックしてください。
●アンティークジュエリーアールヌーボーの歴史辞典と商品一覧
フランスに移りましてアール・ヌーヴォーの作品は1800年代後期 – 1900年代初頭を指します。
詳しくは下のリンクをクリックしてください。
●アンティークジュエリーアールデコの歴史辞典と商品一覧
最後はアール・デコ1920年 – 1930年代を指します。
詳しくは下のリンクをクリックしてください。
アンティークジュエリーの意味
ジュエリー(装身具)として代表的な存在の指輪は、今ではファッション、装飾品としての側面が強いですが、昔は様々な意味を持っていました。
1 金銭的、財産的な意味でのアンティークジュエリー
金銭的、財産的な意味でのアンティークジュエリー–貯蓄の代わり、またはお金の代わり-通貨ではなく、金銀、宝石を持つことによって、通貨が価値がなくなった時、または、他国にいったときに、お金の変わり、または貯蓄の代わりに用いられました。
通貨や商業的な取引の代わりに使われました。 結婚式の持参金の代わりのためのジュエリー。日本で言う嫁入り道具です。海外ではその嫁入り道具の代わりにジュエリーを嫁に持たせていました。
富を象徴するためのジュエリー。貴族や豪族が自身の富をアピールするために使われました。
2 護符、魔除け、パワーストーンなどの意味を持つアンティークジュエリー
護符、魔除け、パワーストーンなどの意味を持つアンティークジュエリー–アンティークジュエリーとして一番歴史があるネックレスなどは、動物の骨、食べ物を描いたもの、食べ物モチーフのものがあり、食べ物が重要だった古代、獲物を獲得できるように護符、幸運を招くとされていました。飢えが死に直結する時代、食べ物への強い気持ちが伺えますね。
魔除けとしては、悪魔を寄せ付けない。日本でいうとお守りがわかりやすいですね。
パワーストーンとしての意味合いは、その宝石が持つ力を信じられ、治療としても使われてきました。
メソポタミア、古代エジプト、古代ギリシャの時代から用いられました。有名なピラミッドにはラピスラズリ・トパーズ・タイガーアイ、ヒスイなどが埋葬されていました。
3 国、民族、そして宗教を表すアンティークジュエリー
国、民族、そして宗教を表すアンティークジュエリー–ジュエリーに国のシンボル、端的に言えば国旗などをモチーフにしたもの。
ハワイアンジュエリーなど民族全体で身につけ、その民族を象徴するもの。
クロスのネックレス、百合(ユリ)の紋章、聖書の一部をジュエリーに描いたカメオなど、その内容によって宗教を表すもの。
4 地位、人間関係の証明としてのアンティークジュエリー
地位、人間関係の証明としてのアンティークジュエリー–社会的身分を表すもの、例えば王女、王様、法王などが身につける冠、ローマ法王が身につける冠、しいてはローマ帝国時代、闘技場で卓越した勝利者を意味する月桂冠など。
人間関係としては結婚式で女性が身につける花冠、婚姻していることを表すマリッジリング、婚約していることを表すエンゲージリングなど
5 実用性などのアンティークジュエリー
実用性などのアンティークジュエリー–シグネットリングは現代で言うと印鑑の役割を果たしていました。
カフスボタンはドレスシャツやブラウスの袖口を留めるための役割がありました。
タイクリップはネクタイを留めるためのジュエリーです。
ヘアピンなどは髪を留めるためです。
時計は時間を知るためのものです。
バックル–ベルトを留めるためのものです。
ハットピン–帽子が風で飛ばされないように、落ちないように使われました。
フィブラ–古代ギリシア、ローマ帝国などの男女が衣服を止めるときに使われたブローチのことです。フィビュールともいわれます。 いわゆる安全ピンで、まっすぐな留め針に代わって、、キトンやペプロス、マントを留める為のものです。
6 着用者の気持ちを表すためのアンティークジュエリー
着用者の気持ちを表すためのアンティークジュエリー–パートナーが亡くなられたときに、喪に服すために身につけられたモーニングジュエリー。
リガードリング、ディアレストリングなどのセンチメンタルジュエリー。リガードリング-regard(リガード)は宝石の頭文字Rルビー、Eエメラルド、Gガーネット、Aアメジスト、Rルビー、Dダイヤモンドを取って名付けられました。親愛、敬愛を意味します。ディアレストリングはDEAREST(ディアレスト)を、宝石の頭文字、Dダイヤモンド、Eエメラルド、Aアメジスト、Rルビー、Eエメラルド、Sサファイア、Tトパーズを取って名付けられました。最愛を意味します。これら以外にもフェデリング、アドーアリングなどあります。アドーアは大切な人、フェデリングは信頼を意味します。
7 芸術性の表現としてのアンティークジュエリー
芸術性の表現としてのアンティークジュエリー–現代ではこれが一番の要素だと思います。昔からも、もちろん、芸術的な表現が為らせておりましたが、やはり、金銭、財産的な役割のほうがありました。
ルネ ラリックなどの作品により、金銭的な意味合いよりも芸術的な意味合いのほうが優先させました。
アンティークジュエリーのお店アンティークマリコへ
ようこそ、いらっしゃいませ。
宝石鑑定士が在籍しています。
銀座アンティークマリコはアンティークジュエリー、アンティークアクセサリーを販売しております。
ジョージアン、ヴィクトリアン、アール・ヌーヴォー、アールデコのリング(指輪)/指輪、ブローチ、ネックレス、ブレスレット、ピアス/イヤリングを豊富に取り扱っています。 オールドカット、ローズカット、ティファニー時計、リモージュエナメル、水晶、スカラベ、ボクソール、ピケなどの商品を販売しております。
美術品・古物商許可
神奈川県公安委員会 第452760001553号
【営業時間】
平日13:00~18:30
土、日、祝日13:00~18:30
尚、すべての商品は陳列されておりませんし、 外商等で早い時間の閉店もありますので、なるべくアポイントを取って頂く様お願い申し上げます。 (この場合は平日、土日祝日にかかわらず夜8時まで可能です。)
【全館休業日】 1月1日、2月・8月第3月曜日、12月31日
〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目1番 銀座ファイブ2F
一階の案内では銀座ルミエールと表示されているのでご注意ください。
二階の占い屋の正面です。
電子メール info@mariko.cn
電話:銀座店 TEL 03-3571-6940(12時半から18時)
携帯080-4111-5608(10時~18時)
ショップオーナーのマリコが親切丁寧に応対します。
〒104-0061
東京都中央区銀座5丁目1番 銀座ファイブ2F
運営責任者 米倉万里子
お客様の個人情報のお取り扱いについて
お客様の電子メールアドレス・お名前・ご住所等の顧客情報は
発送業務、及びご連絡以外には一切使用致しません。
また、外部に対しても漏らさないことをお約束します。