アールデコ(2種の金)葉っぱと蝉の手彫りフルエタニティーリング【ra112】

¥79,000 (税込)

カテゴリー: ,

説明

商品情報

原産国   ヨーロッパ
年代    1920年代頃
素材  14金ピンクゴールド、14金グリーンゴールド、
サイズ   9号、ベゼル(縦)7ミリ、サイズ直し可能(サイズ直しは無料にてやらせて戴きます。)

商品説明文

蝉は、フランスでは、幸運を呼ぶ虫と呼ばれているそうです。
また、生命力の象徴とされています。
長い時を土の中で過ごし、羽化したあと空に飛び立つその姿から、再生と復活のシンボル、大きく成長する前兆と言われています。
細やかな蝉と葉っぱとお花模様がぐるりと一周隙間無く手彫りされた素晴らしいリングです。
こちらのリングはかなり状態が良く、どこからみても模様がくっきりと残っています。
高い技術をもった職人が作り上げた美術品のような指輪です。
すべて彫金師による作りです。
フルエタニティの手彫りのアールデコリングです。
蝉と葉っぱのお花模様が一周とぎれることなく手彫りでほどこされています。
ピンクゴールドと、グリーンゴールドの色合いがお洒落で、肌馴染みがよいです。

他のリングと重ね付けや、普段のリングと組み合わせることで新鮮な印象になるリングです。

あまりの美しい彫金に固い金に彫り込んであることが信じられないような美しさで、
職人の優れた技術とセンスが伝わってきます

モチーフは蝉と葉っぱとお花は、丁寧に彫り込まれており、細かな部分の仕上がりも見応えがあります。
20倍に拡大して浮き彫りを見ますと、背景は細かく打ち込みを入れ、艶消しに見えるように仕上げてあります。
凹凸をつけ、細い葉脈まで綺麗に彫ってあるのがわかります。
画像では立体的な質感を伝えきれず、実物を見るとより見事さをわかっていただけると思います。

ずしりと心地よい重みがあります。全体に模様が入っているためサイズ直しは不可ですが、模様が途切れて大丈夫でしたらサイズ直しは可能です。

1時を経てもなお巧みな彫金が心に響く、歴史の重みを感じさせてくれる美しいリングです。