アールデコシグネットリング【ra106】
¥35,000 (税込)
説明
商品情報
原産国 ヨーロッパ
年代 1920年代頃
素材 14金ゴールド、
サイズ 8号、ベゼル(縦)7.5ミリ、(サイズ直しは無料にてやらせて戴きます。)
商品説明文
アールデコ時代の繊細で美しく、、シャンクに手彫りが施されたアンティークリングです。
シグネット指輪とは、ヨーロッパ貴族が各々の紋章やモノグラムを、指輪の上部に彫刻した指輪のことを言います。
こちらの指輪は、モノグラムの文字や書記素を組み合わせた記号が、施されていません。
金細工は職人の手作業によるものです。
左右のシャンクに、繊細な金細工の指輪です。
印章(シグネット、シール)指輪は、 文字と紋章(シンボル)を金属等に彫刻したものを言います。
しっかりとした指輪のシャンクには、アールデコ独特の世界観を持つ素晴らしいアンティークジュエリーです。
シグネットリングのデザインにも色々ありますが、こちらの指輪はゴツすぎず、全体的なバランスも良く着け心地もいいと思います。
スクエアーが美しく、シャンク部分に手彫りされたシグネットリングです。指にはめる印章、紋章付きの指輪のことで、身につけるジュエリーの中でもっとも古い歴史があり、特別な思いを持つアンティークジュエリー。
また、王族や貴族が自分のイニシャルなどの刻印を入れて、手紙を書く際に自分が書いたものだと示すため、封蝋をする時に判子として用いたそうです。
指にはめると、すっきりとした印象のアンティークジュエリー。
磨き抜かれたアクセサリーとして、女性、男性の手元にさりげなくエレガントさを演出してくれます。
シャンクには模様が、施されてそれを浮きだたせてる、彫金の絶妙な技術は素晴らしいものです。
丁寧に彫られた彫金は 手の温もりを感じるアンティークジュエリー。
アンティークジュエリーの歴史としては、 とても長い年月を経て現代でも愛されるデザインの
シグネットリングはカレッジリングの原型と言われています。
引っかかりのないデザインで、カジュアルにも使いやすく、 毎日付けていられる指輪です。
シグネットリングが持つ、古典的な雰囲気と エレガントなデザインが融合した美しい指輪です。
どんな人物がこの指輪を身につけていたのか、と考えることができるのが、アンティークジュエリーの魅力の一つ。