アールヌーヴォー百合の紋章(フルールドリス)プリカジュールエナメル&10粒パールネックレス 【n63】

¥128,000 (税込)

説明

 

商品情報

原産国   ヨーロッパ
年代    1910年代頃
素材  14金ゴールド、パール
サイズ   本体バチカン含むベゼル(縦)38ミリ、(縦)10ミリ、チェーン44センチ

商品説明文


アールヌーヴォーの優美なプリカジュールエナメルのネックレスです。
チェーンには4粒のシードパールがほどこされてて、本体と別々に使えます。
エナメルのセンター部分3粒のパール部分のシルエットが美しい、百合の紋章(フルールドリス) のネックレス。


フランス国王の紋章は、白百合フルールドリスであるということは有名です。
フルールドリスのアンティークジュエリーは、純粋にジュエリーのモチーフとしても美しいデザインです。
インパクトがありつつも、エレガントな雰囲気です。

 


歴史的にはフランス王家と関係が深く、フランス語でユリの花を意味し、アイリスの一種を様式化したものだと広く考えられているようです。

半透明のプリカジュールエナメルと、合計10粒パールが施されています。

裏から光りを当てるとステンドグラスのようにブルーに光が透けます。
プリカジュールエナメルは、アールヌーボーのジュエリーに特に好んで用いられました。

 


プリカジュールエナメルは、裏に薄い金を当てて、そこにエナメルを施し、後で酸で溶かし取る技法で、表現しようとしたものです。

とても手間の掛かる技法なので、高価なジュエリーに用いられました。

プリカジュールはフランス語で、光を通すという意味を持ち、ジュエリーや装飾品、特にアール・ヌーヴォー時代の作品で多く見られます。
繊細で優美な色彩とデザインが特徴で、職人の技術が問われるエナメル技法のひとつです。
こちらもシードパールも大小様々な大きさで、光沢も素敵です。

 

天然の真珠も照りが良くて、エナメル部分に負けない存在感があります。

エナメルにアクセントとしてのパール、実に絶妙なバランスで配され、洗練された表現力の豊かさを感じます。

また、枠に使われているゴールドも、より立体的に仕上げています。

巧みな色彩と合計10粒のパールの組み合わせ、プリカジュールによるエナメルなどは当時の職人の卓越した技術力の高さがうかがえます。