説明
商品情報
原産国 ヨーロッパ
年代 1890年代頃
素材 10金ゴールド
サイズ 5号、ベゼル(縦)10ミリ、サイズ直し可能(サイズ直しは無料にてやらせて戴きます。)
商品説明文

印章(シグネット、シール)リングは、
文字と紋章(シンボル)を金属等に彫刻したものを言います。
美しいモノグラムと、女性とお花が手彫りされたシグネットリング。
沈み彫りされたゴールドの指輪です。
しっかりとした指輪のシャンクには、アールヌーボー独特の模様が入れられており素晴らしいアンティークジュエリーです。
アールヌーボーは、19世紀末から20世紀初頭にかけてヨーロッパを中心に開花した国際的な美術運動。
モノグラムが丁寧に手彫りされたシグネットリングです。
地金は10金で綺麗なゴールド。
こちらの指輪はゴツすぎず、全体的なバランスも良く着け心地もいいと思います。
伝統的な楕円形のフェイスに、美しいモノグラムが手彫りされたシグネットリングです。
アールヌーヴォーとの関連
アールヌーボーは、ハンドメイドならではの、優しく、軽く、繊細さは 繊細、自由で流れるような曲線を強調させています。
その曲線は植物、女性の髪の毛で、見られる曲線や形からとったもの 自然で揺れる、うねった、波打ったすべてのものから得ました。
指にはめる印章、紋章付きの指輪のことで、身につけるジュエリーの中でもっとも古い歴史があります。
王族や貴族が自分のイニシャルなどの刻印を入れて、手紙を書く際に自分が書いたものだと示すため。
指にはめると華奢で、すっきりとした印象。
小粋なアクセサリーとして、女性の手元にさりげなく気品がある演出してくれます。
美しいモノグラムが手彫りされたシグネットリング。
シャンクには、繊細な彫金細工が施されて、凹凸をだしています。
手彫りで彫金されているので繊細な細工が際立ち、職人技が光ります。
アールヌーボー当時のデザインのモチーフのアンティークジュエリー。
良く見ると、髪の長い横顔の女の人と、頭の上にはお花を彫金されています。
この指輪の素晴らしさは、
かっこいい紋章と、シャンクの見事な彫金。
ため息が出るほど、繊細な彫りで肉眼では見えにくいほどの極細の線が刻まれています。
これほどまでに巧みに表現しようとする職人のこだわりと、注文主のこだわりが伝わってきて、感動させられるアンティークジュエリー。
色々な道具を使用し、丁寧に彫られた彫金は、
手の温もりと情熱さえも感じるアンティークジュエリー。
アンティークジュエリーの歴史としては、
とても長い年月を経て現代でも愛されるデザインの
シグネットリングはカレッジリングの原型と言われています。
引っかかりのないデザインで、カジュアルにも使いやすく、
毎日付けていられる指輪です。
10金ローズゴールドは柔らかい印象で、肌なじみの良いのも魅力。
古くは王などの主権者が臣下に功績などの理由で紋章を与えていったことから始まったそうです。
時代とともに家系や職位などの自らの家柄を誇る装飾品へと変化していったようです。
沈め彫りは光を反射した時に美しい彫りがはっきり確認できるアンティークジュエリー。
なめらかなさわり心地で嵌め心地も良いです。
端正でありながら、カジュアルからフォーマルまで幅広く合わせていただける素敵なアンティークリングです。
現代では、なかなか手に入らない貴重な彫金のリングで、
格式を感じさせるアンティークジュエリーです。
商品一覧
宝石別|年代|種類別 ジュエリー