アールヌーヴォーピアス|金をたっぷり使った天然真珠と3種のオールドカットダイヤ使用【商品番号e87】
¥173,000 (税込み)(ポイント5%)
説明
商品情報
原産国 ヨーロッパ
年代 1910年代頃
素材 18金ゴールド、オールドマインカットダイヤモンド、ローズカットダイヤモンド、天然真珠、シングルカットダイヤモンド、プラチナ
サイズ 本体(縦)32ミリ、(横)8.5ミリ
商品の説明文

今見ても、お洒落な曲線が美しいエレガントなアールヌーヴォー のピアスです。
天然真珠と、オールドマインカット&ローズカット&シングルカットダイヤモンドが留められた可愛く、チャーミングなアンティークピアスです。
とても繊細な作りで彫金の流れるようなラインも控えめながら、金の輝きをさらに魅力的なものにしています。
アールヌーヴォー の、眩いばかりに輝くダイヤの大変美しいアンティークジュエリーです。
一番上のダイヤは、プラチナで覆輪留めされているオールドマインカットは、厚みがありますのでダイヤの奥底から光が溢れるように輝きます。
ダイヤモンドの中心にある、 キュレットと呼ばれるダイヤの底にある、 穴のような部分の大きさが 2石とも異なるところが魅力です。
アンティークダイヤモンドが、お好きな方には魅力のピアスです。
オールドマインカットのダイヤモンドの美しいピアスは、人気があります。
画像からもお分かり頂けるように、とてもクリアで照りの良いダイヤモンドが用いられています。
無色の綺麗なダイヤモンドが美しいです。
アンティークジュエリーの中でも最も人気のあるアイテムです。
美しいオールドマインカットのダイヤモンドが目を引きます。
アールヌーヴォーとの関連
アールヌーヴォージュエリーは、
ハンドメイドならではの、優しく、繊細、自由で流れるような曲線と淡い色使い、淡い色の宝石、を強調させています。
その曲線は植物、女性の髪の毛、で見られる曲線や形からとったもの 自然で揺れる、うねった、波打ったすべてのものから得ました。
アールヌーヴォージュエリーは、真珠が一番人気の宝石ですが、淡い宝石が全般的に人気が出て、その流れにあわせた形です。
とても丁寧な作りで繊細な雰囲気を感じるアンティークジュエリー。
金細工が丁寧な施され、綺麗な流れるような曲線が美しい金細工です。
このピアスはしっかり18金ゴールドですし、彫金もとても丁寧です。
お求めやすい価格で良いピアスを探すのが本当に難しくなってきたので、アンティークの良さが感じられるピアスに出会えると嬉しいです。
天然真珠も綺麗に留められています。
このピアスはゆらゆらと揺れるように出来ていて、とても丁寧で綺麗で繊細な彫金が手彫りで施されていることがわかります。
天然真珠のこっくりとした艶や照りの美しさも申し分なく、 ローズカットダイヤモンドも小さいですが、輝きます。
デザインも今まで見たことが無い繊細で華麗な作りです。
耳の下から丁度揺れるように出来ており、耳につけて揺れるととても綺麗に見えます。
同じ金を使っていながら、 細かな部分を見ればみるほど凝っていて、動いた時の揺れもとても可愛くていいです。
天然真珠はとても希少であったので、そこも良いですね。
天然真珠が留められ、全体の大変良いアクセントになり、丸みを帯びた綺麗な形で、艶もいいです。
パールの上のダイヤは、ローズカットダイヤモンドで、もう一方はシングルカットダイヤモンドで覆輪留めされています。
ダイヤモンドの周りはプラチナが使われています。(裏は金です)
可愛い彫金細工にダイヤモンドがきらりと煌めいていて、1つ1つ丁寧な作りに今はなかなか出会えない貴重なピアスです。
オールドマインカットダイヤモンドの輝きは、光の当たり方でダイナミックな変化があります。
石の底部(キュレット)を大きくカットしているも、現代のブリリアンカットとの違いです。
しっかりとした作りは普段から身に付けていられて、 ふとした瞬間にそのクラシックな美しさに魅了される、 そんなアンティークジュエリーのひとつといえるでしょう。
使いやすいデザインで日常に気軽に使って頂けるアンティークジュエリーです。
アールヌーヴォー の、デザイン、作りが当時の水準以上で、なかなか無い貴重なピアスです。
商品一覧
宝石別|年代|種類別 ジュエリー