説明
e73の商品情報
原産国 ヨーロッパ
年代 1910年代頃
素材 18金ピンクゴールド、 ローズカットダイヤモンド、プラチナ
サイズ 本体(たて)16ミリx(よこ)11.5ミリ
e73商品説明文
エドワーディアンの、快く感じられる美うつくしい合計約0.3カラットの、ローズカットダイヤモンドが、キラキラと輝くお花のピアス。
ローズカットダイヤモンドで、遠くから見てもその美しさが人目を惹きます。
プラチナの台座に留められていますが、粒のしっかりとしたローズカットダイヤモンド。
アンティークらしい味わい深い煌くローズカットダイヤモンドが使われているところが欠かせないです。
愛くるしい金細工の、アンティークジュエリー。
透かしの、ぬくもりを感じる彫金もとても魅力的です。
とっても魅力を感じる美しい石が使用されている、ピアスなのでとてもお勧めです。
職人のハンドカットによる、合計約0.3カラットのアンティークローズカットダイヤが 使用されたピアス。
それぞれの個性を感じるため愛着すら感じそうです。
オープンセッティングなので、 まるで耳元に雪の結晶じゃなくて、お花の結晶が降りてきたような そんな清らかがある魅力的なローズカットダイヤモンドです。
プラチナの爪で繊細なお花の模様には細かいミルグレインが施されて、更に白く美しく輝いて見えるアンティークジュエリー。
石の品質が問われるデザインですが、とても魅力ある美しい石なのです。
合計約0.3カラットの、ローズカットダイヤモンドが使用された魅力あるピアスを、 とてもお買い得な価格でご提供致します。
合計22石のローズカットダイヤモンドが留められています。
お花と流線形の流れるような、繊細な細工の可憐なピアスです。
透かし細工がほどこされていて、凝った金細工が施されています。
お洒落なデザインで飽きが来ず、普段使いからドレスアップ時まで、着けこなせるのが魅力のアンティークジュエリーです。
ローズカットのダイヤモンドは、ブリリアンカットが主流となっている現在においては珍しい存在で、アンティークジュエリーならではの、 味わいのあるものとして人気があります。
ローズカットとは、底辺が平らでドーム上にもりあがった上部に三角形のファセットカットが施されたカッティングのことです。
ローズカットも色々違いがあります。
とても洗練された作りが、女性らしさを強調させてくれます。
合計約0.3カラットのダイヤモンドは、魅力的な光を放ってます。
揺れてキラキラと輝く、ローズカットダイヤモンドが美しいピアスです。
エドワーディアンの、台座はプラチナ、ダイヤを留める爪は小さいアンティークジュエリー。
シンプルで王道な作りのピアスですのでシーンや服装を選ばすお使い頂けるかと思います。
オープンセッティングで、小さな爪留めで丁寧に1石1石ずつを留めています。
1つ1つのローズカットダイヤモンドは、形やカットが同じではなくて、あたたかみがあります。
それに繊細なミル打ちと、粒金が細やかに施されています。
ローズカットですが光があたる角度で様々な表情を見せてくれます。
こういう個性的でローズカットダイヤモンドのピアスはとても人気があるので、いくつでも仕入れたいのですが、滅多に仕入れられないのが実情です。
次にこういうピアスはいつ入るかは全く解りませんので、絶対のお勧め品です。
ラフなカットのローズカットダイヤモンドなので、光の当たり具合や角度によってキラッと強めで意外性のある輝きを放つのが、古い年代のダイヤモンドの魅力です。
透かしの入った彫金が美しいアンティークジュエリー。
横から見たときに、現在のピアスにはない雰囲気があります。
きらりと光る星のダイヤモンド。
無色透明の美しい合計約0.3カラットの、ローズカットダイヤモンドがセッティングされています。
正面から見たときは豪華に見えるピアス。
凝ったダイヤモンドセッティングやお洒落な台座、繊細な透かし。
アンティークらしいピアスです。
特にこのピアスの金細工のモチーフは一風変わっていて、他に見たことがありません。
エドワーディアンの、大人っぽい洗練されたデザインとチャーミングなバランスもとても良く、つけやすくローズカットダイヤモンドのデザインには、うっとりします。








商品一覧
宝石別|年代|種類別 ジュエリー